DIYコップ置き #04【3Dプリンター】 「さあ、これは何でしょう?」と、クイズ形式にしたいところですが、記事のタイトルで分かってますよね。これはコップを逆さにして内側を乾きやすくするものです。※↑撮影用にガラスのコップを使っています。洗面所は湿気が多いし、水が溜まってるとカビて…2023.06.09DIY
DIY歯間ブラシたて #3【3Dプリンター】 これは地味なものですが、歯間ブラシをコップのふちに立てておくスタンドです。※↑撮影用にガラスのコップを使っています。今までコップの中に入れていたので、とり出す時に手探りのため一手間かかってたのですが、これでパッと取り出せます。…2023.06.02DIY
DIY譜面台の部品 #02【3Dプリンター】 3Dプリンターで作ったもの第2段。今回はオリジナル作品です!これ何かわかりますか?タイトル通り、持ち運び用の譜面台の部品なんですが、正解は、高さを調節する時に締める部分の内側です。高さを固定する時にネジを回して、このプラスチックの部品(赤丸)…2023.05.11DIY
DIYiPhone ケース作りました!#01【3Dプリンター】 少しずつ3Dプリンターで作ったものを紹介していきたいと思います。購入したときの記事はこちら「3Dプリンター買いました!Ender3」。今回はiPhoneケース。だいぶ初期に作成したので、既にお会いした方はお見せしてるかもしれません。iPhone SE2(第2世代)のケース2023.04.30DIY
DIY【3Dプリンター】買いました! Ender3 インスタやTwitterをご覧の方はもうご存知かと思いますが、3Dプリンターを購入し楽しんでおります。購入したのはEnder 3 という初心者向けの安い機種です。すでに色々作っていますが、失敗することなくちゃんとできています!3Dプリンターとは2022.11.10DIY
DIYトイレの換気扇【作ってよかったDIY その1】 うちのトイレは窓はあるんですが換気扇が無かったんです。そうすると換気は風まかせになりますし冬は開けっ放しで寒いんです。そこで以前DIYで自作クーラーを作った時のPC用ファンがあったのでそれを再利用してできないかと考えうまく作ることができたので紹介したいと思います。2021.08.05DIY
DIY新型コロナの影響によるステイホームな今!レザークラフトのススメ Twitterやインスタを見たことのある方はご存知かもしれませんが、最近レザークラフトを趣味でしています。昔からDIYで棚を作ったりしていましたが、そもそも物作りが好き自分のことは自分でする という性格なので、作れそうなものは自分でやってみ2020.03.31DIY
DIYDIYの助っ人!SK11 卓上糸鋸盤 フトコロ 400mm テーブル 前回、書類棚を4つ作る際に、すのこをバラして必要な長さに切って、ベニヤ板も切って・・・と、全てノコギリでしていたら大変な量になります。卓上糸鋸盤というものです。中学校とかの技術室とかにあるアレです。しかも意外と安かったです。2017.09.23DIY
DIY【DIY】A4サイズの書類が入る書類棚 これはもう本当に昔から何かいいものは無いかと探していました。A4サイズが入る書類棚 です!仕事での楽譜が大量にあったり、良いデザインのチラシを集めたりで整理する場所にずっと困っていたのです。部屋がなかなか片付かないのもそれらを置きっ放しにす2017.09.17DIY