コントラバス【10万円以下】おすすめの重たい腕時計 Vol.1 コントラバス奏者におすすめの重たい腕時計10万円以下(メンズ)、という縛りでいいなと思ったものを紹介していきたいと思います。機能などちょっと何言ってるかわからないという方は、前回のブログ『コントラバス奏者・楽器奏者のおすすめ腕時計…2023.03.18コントラバス未分類
コントラバス吹奏楽で使うエレキベースにおすすめのピック 吹奏楽でコントラバスをしていると、ポップスの曲はエレキベースでするというかたも多いと思います。解放弦のチューニングが同じなので、コントラバスを横にして構えた感じで、扱いに慣れればそんなに苦労せず始められると思います…2023.03.09コントラバス
コントラバスウクレレベースとは 噂のウクレレベースを購入しました!フレットレスではなくフレットありで、弦は噂通り太いゴムが張ってあります。その辺りのことや音について、チューニング、価格、など詳しく解説してみたいと思います。ウクレレと言えばハワイの音楽を思い浮かべますが…2023.02.11コントラバス未分類
タンゴテレビで使われるBGMのタンゴとバンドネオン テレビや映画を観てるとたまにBGMでアルゼンチンタンゴの曲やバンドネオンの音が聴こえてるくことがあります。最近では元SMAPの木村拓哉さんと中村アンさんがタンゴを踊った映画『マスカレード・ナイト』やドラマ『岸辺露伴は動かない』『カンブリア宮殿』『美の壺』など2023.02.07タンゴ
コントラバスコントラバス奏者・楽器奏者のおすすめ腕時計 – メンズ編 最近までコントラバスを弾く時は腕時計を右手につけて演奏していました。腕時計をするメリット、それは重い時計をつけることで弓への重さの足しになればという考えで、大学の先輩がおっしゃってたのを思い出してやりはじめました。あとはライブやコンサートのときに、残り時間を確認したり、休憩時間を確認したり。2023.02.01コントラバス未分類
デザイン【3Dプリンター】買いました! Ender3 インスタやTwitterをご覧の方はもうご存知かと思いますが、3Dプリンターを購入し楽しんでおります。購入したのはEnder 3 という初心者向けの安い機種です。すでに色々作っていますが、失敗することなくちゃんとできています!3Dプリンターとは2022.11.10デザイン
パソコンPhoto Naminator の使い方【写真のリネイム】 ファイル名を撮影日に一括で変更できるアプリPhoto Naminatorを使ってみたのでその使い方を紹介したいと思います。iPhoneのストレージがいっぱいになってきたので写真や動画をバックアップも兼ねてパソコン(Mac)に移し外付けHDDに移したんですが、2022.11.08パソコン
未分類メタルブックレスト【買ってよかった物】 楽譜を見ながらパソコンに打ち込んだり本を見ながら料理したり本を開きっぱなしでキープしておきたい場面って沢山あると思います。そんなときに役立つアイテムを買ったので紹介します。METAL BOOK-RESTメタルブックレストHIGHTIDE(ハイタイド)2022.10.28未分類
コントラバス東海道新幹線 のぞみ(N700系)にコントラバスは置けるか コントラバスを無事置けるかシリーズ Vol.3 行き先 盛岡に行った帰りの報告です。東京→新大阪 スマートEXで予約したので、座席もちゃんと最後列通路側を選んで取ることができました。予約時に最後列がすべてバツになっていて『やばい、最後列が大人気や!』と焦ったのですが…2022.10.26コントラバス
コントラバス東北新幹線やまびこ(グリーン車)にコントラバスは置けるか コントラバスを無事置けるかシリーズ Vol.2 行き先 盛岡→東京 盛岡のアンサンブルさんでの3公演は無事に終え、帰路となりました。帰りの東北新幹線はえきねっとでの予約の際に、グリーン車でトクだ値30%OFFというのを見つけ…2022.10.26コントラバス