タンゴタンゴやアルゼンチンの本 タンゴが好きなかた、アルゼンチンに興味をもったかたのために出版された本をまとめてみようと思います。もし記載漏れがありましたらSNSなどで教えていただけると嬉しいです。記載順に深い意味はありません。検索で見つけた順が主です。2023.06.14タンゴ
DIYコップ置き #04【3Dプリンター】 「さあ、これは何でしょう?」と、クイズ形式にしたいところですが、記事のタイトルで分かってますよね。これはコップを逆さにして内側を乾きやすくするものです。※↑撮影用にガラスのコップを使っています。洗面所は湿気が多いし、水が溜まってるとカビて…2023.06.09DIY
DIY歯間ブラシたて #3【3Dプリンター】 これは地味なものですが、歯間ブラシをコップのふちに立てておくスタンドです。※↑撮影用にガラスのコップを使っています。今までコップの中に入れていたので、とり出す時に手探りのため一手間かかってたのですが、これでパッと取り出せます。…2023.06.02DIY
DIY譜面台の部品 #02【3Dプリンター】 3Dプリンターで作ったもの第2段。今回はオリジナル作品です!これ何かわかりますか?タイトル通り、持ち運び用の譜面台の部品なんですが、正解は、高さを調節する時に締める部分の内側です。高さを固定する時にネジを回して、このプラスチックの部品(赤丸)…2023.05.11DIY
DIYiPhone ケース作りました!#01【3Dプリンター】 少しずつ3Dプリンターで作ったものを紹介していきたいと思います。購入したときの記事はこちら「3Dプリンター買いました!Ender3」。今回はiPhoneケース。だいぶ初期に作成したので、既にお会いした方はお見せしてるかもしれません。iPhone SE2(第2世代)のケース2023.04.30DIY
旅本『今夜世界が終わったとしても、ここにはお知らせが来そうにない。』 私は一人旅が好きなので、旅系のブログや本を読むのも好きなのですが、今回知り合いのかたが本を出版されたということで購入させていただき読んでみました。そしたら、知り合いという贔屓目を抜きにしてもめちゃくちゃ面白かったので…2023.04.14旅未分類
コントラバス【10万円以下】おすすめの重たい腕時計 Vol.1 コントラバス奏者におすすめの重たい腕時計10万円以下(メンズ)、という縛りでいいなと思ったものを紹介していきたいと思います。機能などちょっと何言ってるかわからないという方は、前回のブログ『コントラバス奏者・楽器奏者のおすすめ腕時計…2023.03.18コントラバス未分類
コントラバス吹奏楽で使うエレキベースにおすすめのピック 吹奏楽でコントラバスをしていると、ポップスの曲はエレキベースでするというかたも多いと思います。解放弦のチューニングが同じなので、コントラバスを横にして構えた感じで、扱いに慣れればそんなに苦労せず始められると思います…2023.03.09コントラバス
コントラバスウクレレベースとは 噂のウクレレベースを購入しました!フレットレスではなくフレットありで、弦は噂通り太いゴムが張ってあります。その辺りのことや音について、チューニング、価格、など詳しく解説してみたいと思います。ウクレレと言えばハワイの音楽を思い浮かべますが…2023.02.11コントラバス未分類
タンゴテレビで使われるBGMのタンゴとバンドネオン テレビや映画を観てるとたまにBGMでアルゼンチンタンゴの曲やバンドネオンの音が聴こえてるくことがあります。最近では元SMAPの木村拓哉さんと中村アンさんがタンゴを踊った映画『マスカレード・ナイト』やドラマ『岸辺露伴は動かない』『カンブリア宮殿』『美の壺』など2023.02.07タンゴ