腱鞘炎にはサポーター

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
困る子
困る子

あ〜痛いわぁ。。。

ちょっと楽器弾けないかも

ごとう
ごとう

困る子さんどうしたんですか?

虫歯ですか?

困る子
困る子

違うわ。手首よ。

腱鞘炎になったみたいで。

手首が痛いのよね・・・

ごとう
ごとう

あ〜それは可哀想に。

私もたまになるんですよ。

では私の対処法を伝授しますね!

困る子
困る子

ぜひ教えて下さい!

ということで今回は腱鞘炎(けんしょうえん)の対処法について書きます。

腱鞘炎は癖になるので一度なるとうまく付き合っていくしかありませんが、再発のきっかけをうまく防げば数年でてこないこともあります。

私もここ数年はなっていません。

スポンサーリンク

私の腱鞘炎

私の場合、手をついて起き上がろうとする瞬間や、引くドアを押してしまった時などに再発しやすいですです。

だいたい治るまで2,3週間くらいかかります。

私は腱鞘炎になったときは、サポーターをつけてストレッチとマッサージをするようにします。

サポーター


これは実際買った物です。
これを選んだ理由は、

  • 親指を通す
  • 左右兼用
  • マジックテープで締め具合を調節できる

という感じで、結果これで正解でした。

腱鞘炎のサポーター

腱鞘炎になってしまうと、普段何気ない時に手首を曲げてしまったり負担をかけてしまったりして「痛っ!」てなるのですが、このサポーターをしているおかげで手首の可動範囲が狭くなるので「痛っ!」てなるほど曲がらなくなります。

これを買う前にはテーピングをしていたのですが、その時に親指の方からテープをする方法を教わっていたので、親指も軽く固定される方がいいのではということで、親指を通す物を選びました。
これをすると親指が手の甲側へ引っ張られるので、内側に動きにくくなります。

それに黒や白より目立ちにくいベージュですし(といっても白に近い)、洗濯機に入れて洗っても問題ありませんでした。

私の手首の周囲は約16cmでしたが、あと1〜2cm細い方でもマジックテープは足りますし、太い分にはあと8cm程は大丈夫そうです。

私にとってサポーターは必須です!

冷やす?温める?

これは忘れていたので改めて調べ直したことですが、
痛くなりたての2,3日間、何もしなくてもジンジン火照る感じの時は患部を冷やす。
その後、ジンジンする感じがなくなったら今度は腕の筋肉や手のひらの筋肉をマッサージする。温める。

だそうです。

最初は痛い手首を揉んだりしていましたが、そうではなくその周辺の筋肉をほぐすそうです。確かに気持ち良いですし、遠回しに効いている気がしました。

あと温めるということでタイガーバーム(そこらへんでは買えませんが…)。
匂いがきついので寝る時に塗ってましたが、本当に温かくなりますね!日本の審査じゃNGでるんちゃうかなっていうくらい温かくなります。シンガポール?の万能薬です。
これを塗ってから治りはじめました。たまたまかも…

ストレッチ、マッサージ

腕を前へ伸ばし手首を上と下にグーっと反対の手を使って曲げます。痛くない程度に10秒ほど。

あと検索していて発見したこちら

これもやりはじめたら治りはじめました。。。

あとはトントン叩いて筋肉をほぐしたり、手の甲をもんだり、つぼを押してみたり。

痛い手首に注目しがちですが、前後の筋肉や肩、肩甲骨からの影響もあるそうなので肩〜腕全体の筋肉をほぐすといいそうです!

手首を鍛える

これは予防ですね。

ペットボトルを持ってゆっくり手前に曲げたり、下を向けて上に曲げたり。
これは昔リハビリに通った時にやりました。手首を丈夫にして予防にもなるので、治った今でもつづけています。

あと紐の片側には重り、反対側は棒にくくりつけ、両手を前に伸ばした状態から棒に巻き上げていくというトレーニングも手首に良いそうです。

手首を鍛える道具

家にあったペットボトル、サランラップの芯、包みの紐で作ってみました。

スポンサーリンク

あとがき

腱鞘炎の痛みや原因は人それぞれだと思いますので、ここで紹介した方法に限らずご自身に合った方法を見つけていただくのが良いかと思います。

私は高校の時になってしまってから度々腱鞘炎はおこります(楽器の練習とかでなった訳ではありません)。
くせになるようなので完治できるとは思わず、うまく予防と対処をしていこうと今回改めて思いました。

ちなみに腱鞘炎は左手なので弦を押さえる方なのですが、lowポジションは全然問題ありませんでした。
唯一、ハイポジションの薬指の時に痛かったです。

タイトルとURLをコピーしました